夕凪亭別館

本館 http://hb8.seikyou.ne.jp/home/crystal/index.htm        博物誌インデックスhttp://hb8.seikyou.ne.jp/home/crystal/Naturalis/Naturalis001.htm        植物誌インデックス http://hb8.seikyou.ne.jp/home/crystal/plants/plant001.htm

因島重井町 干拓史

しげいみち

慶長5年(1600)8代村上新左衛門元充、毛利氏に随従し長州萩へ行く。

慶長5年(1600)柏原土佐守忠安の次子忠親、重井川口に居住。

慶長16年(1611)初代長右衛門元照、八幡宮造営完工。

元和2年(1616)2代長右衛門宗徹、因島村の庄屋となる。

寛永3年(1626)長右衛門新開(青木)造成。

明暦3年(1657)川口新開(太田、一町田)造成。

正保2年(1645)初代長右衛門元照没す。

寛文10年(1670)2代長右衛門宗徹没す。

寛文11年(1671)郷新開造成。

元禄10年(1697)青木沖新開埋立検地。

宝永2年(1705)井浜(伊浜)新開造成。

宝永3年(1706)長右衛門新開完成。

 寛永3年(1626)長右衛門新開(青木)造成。」との関係をどう説明していいかわからない。

享保9年(1724)前沖新開完成。

宝暦10年(1760)宮沖新開検地。

安永2年(1773)6代長右衛門知義、尾道五反田で刑死。

天明元年(1781)柏原伝六生まれる。

 

村上水軍因島から撤退したとき、多くのものが島に残った。その中でも、重井村の庄屋を代々勤めた長右衛門家による干拓事業は突出している。

 

 ➡️ 長右衛門の碑

しげいみち