夕凪亭別館

本館 http://hb8.seikyou.ne.jp/home/crystal/index.htm        博物誌インデックスhttp://hb8.seikyou.ne.jp/home/crystal/Naturalis/Naturalis001.htm        植物誌インデックス http://hb8.seikyou.ne.jp/home/crystal/plants/plant001.htm

因島重井町 重井川

しげいみち

重井川は地元では大川原(おおがわら)と呼ばれているが、国土地理院の地図にも「重井川」と出ている。太田、一町田を南から北へ流れる「菜洗い川原」(なあらいがわら、なあらーがあら)とともに流水量、長さともに、重井東部の中心となる川である。

大池を源流とし、馬神新開、郷沖新開の間を瀬戸内海へ注ぐ。

重井川は、重井村の新田開発の証しの人工川で、その源は大池あたりに始まり、友貞・山田・三反田を経て、西側は有浜・須越・郷新開、東側は一町田・青木・青木沖新開など低地の排水を担う川でその川裾に明治橋がある。明治5年の架橋。現在は東西橋の交差点の蔭の存在となっている。村上安弘、「重井の石造物」(2009)、p.90

現在の青木・青木沖新開の排水路については、調査の必要がある。また、重井川の西側については、おそらく丸福旅館、幼稚園のあたりが分水嶺で、東へ流れた水は東西橋付近で重井川に注ぐのだろう。

画面の上下に対応させて、上流から下流へ写真を配置する。

大池

大池を出た重井川は北に向かって流れる。一本松上流、みつばちの裏付近で、東から消防署(因北分署)の裏を流れてきた水と合流する。東から流れ込むこちらが、川幅も小さく支流である。

友貞、山田からの流れが合流したあと、一本松で道路の下を通り、丸小山川が合流する。



 

明治橋

 

しげいみち