夕凪亭別館

本館 http://hb8.seikyou.ne.jp/home/crystal/index.htm        博物誌インデックスhttp://hb8.seikyou.ne.jp/home/crystal/Naturalis/Naturalis001.htm        植物誌インデックス http://hb8.seikyou.ne.jp/home/crystal/plants/plant001.htm

夕凪亭閑話2004年4月

2004年4月1日。 木曜日。晴れ。
 今日は9時過ぎ行く。学校案内,クラス名表など届き,大忙し。
 北川丸事件や,除虫菊など書きたし。古本にかなりあり。「海難」著者に「除虫菊」で検索もかなりあり。
  
2004年4月2日。 金曜日。晴れ。  
 今日も娘を送ってから学校へ。いろいろと忙しい。
 明日は松田喜一氏の事跡を尋ねて熊本へ行く。
 
2004年4月3日。 土曜日。晴れ。  
 朝8時過ぎに娘を大門駅へ送る。帰って8時40分に出て熊本へ向かう。まづ松橋町の図書館へ。まつばしではなく,まつばせと読むらしい。 小さなのどかな町だ。図書館は丘の上にある。下からも歩いていけるが,上り歩道の隣は歯医者の駐車場になっている。はじめそこに留めて上がると,専用の駐 車場があったので,廻って上まで車で行く。ビデオを見せてもらい,関係書類を紹介していただく。それに顕彰碑の場所を教えていただく。墓,顕彰碑を見る。 ついで,八代の昭和日進町の松田農場を訪ねていく。コンビニで尋ねるも店員は知らず,お客さんが丁寧に教えてくれる。現在は日進温室組合と言って,最初の 信号を右折してすぐだということで行く。松田神社,それに松田さんの家を見て,近くで働いている人の話を聞く。干拓地を回って帰る。
 夜,上の町の古本屋を訪ねる。はじめに舒明堂河島書店,ついで天野屋である。ともに閉まっている。朝は10時に開くと,書いてあるので明日のであきらめる。
 
2004年4月4日。 日曜日。雨。晴れ。時々雨。  
 朝,上の町の古本屋・舒明堂河島書店を訪ね,本を買う。伝記はないとのこと。天野屋にも行く。同じ。ついでに熊本大学まで行くも,デラシネ書店はみつからず。場所が伝番号変更のお知らせに,新しいところへ電話するもでないのであきらめて帰る。
 夜,インターネットで見つかる。何とデラシネさんは八代市にあり,松田喜一先生の伝記はそこにあった。早速注文する。
 
2004年4月5日。 月曜日。晴れ。
 今日は11時から会議。午後研修会。
 8時に帰ってから夕食。秀蔵に明日もっていくものを点検させる。風呂に入って,沼隈移住史研究,少し書く。移住史研究と小説を平行して書くのがいいように思う。
  
2004年4月6日。 火曜日。晴れ。
 今日は息子の入学式。午後学校へ。6時過ぎに帰る。夕食後バッグを買いに行く。
  
2004年4月7日。 水曜日。晴れ。夜雨。
 6時に起きる。娘を大門駅へ送って行く。今日は入学式なので8時に学校へ行く。午後写真撮影が終わり帰る。県立文書館に電話して「みどり の大地」のコピーが可能か尋ねたところ,安藤研究員から,申請書がメール添付されて届く。著作権の関係から半分しかコピーできないということである。午後 も学校。
 

2004年4月8日。 木曜日。晴れ。

 6時過ぎに起きる。8時頃行く。午後,クラス写真。6時過ぎ帰る。夕食後,歩いて東部市民センターへ行き,不在者投票をしてくる。
 
2004年4月9日。 金曜日。晴れ。
 午後,役員会。夜,理科飲み会。明日の神戸行きバスの予約をする。
  
2004年4月10日。土曜日。晴れ。  
 7時50分のバスで神戸へ行く。予定より早く,10時半過ぎには三宮駅前に着いた。歩いて,元町方面に向かい,神戸移住斡旋所のあった建物に着く。
 住所は神戸市中央区山本通3-19-8となっている。CAPという芸術家集団の作業所となっているが1階が神戸移住資料室として公開されてい た。1階の左側は食堂のあったところで壁も柱も白く塗られている。天井は電気や給排水の管がパイプで覆われ,これまたペンキで塗られている。右手は壁にパ ネルがかけてあり,奧の部屋には移民船の模型と写真。さらに奧のコーナーには主としてブラジル関係の資料。広島県移住史も二冊揃っておいてあった。後,中 華街を経てメリケン公園へ。
 
2004年4月11日。日曜日。晴れ。
 午後,沼隈町へ。3人を訪ねる。一人は留守。二人から話を聞く。
 その後,岩船桟橋を見てから帰る。

 

2004年4月12日。月曜日。晴れ。  
 今日ははじめての月曜日の授業。帰りに内科医院に行き,薬をもらう。午後,子供の授業料を払う。
 
2004年4月13日。火曜日。晴れ。夜雨。  
 8時過ぎに帰る。

 

2004年4月14日。水曜日。朝から小雨。
 6時10分に起きる。ゴミを出す。7時に娘を大門駅へ送る。
 
2004年4月15日。木曜日。晴れ。  
 7時前に起きる。6時頃帰る。日下君の対談の掲載された「公研」送られて来る。読んで返事書く。
 
2004年4月16日。金曜日。晴れ。  
 息子は大洲に宿泊合宿で行く。オリーブ祭。夜,歓迎会。帰って山崎朋子さんの自伝読む。
 「蒼氓」読み始める。
 
2004年4月17日。土曜日。晴れ。  
 8時前に起きる。小田で買い物。
 午後は昼寝をしたり,本を読んだり。夕方,古本屋に行って,北杜夫の『輝ける碧き空の下で』(新潮文庫)を買って来る。早速読み始める。
 
2004年4月18日。日曜日。晴れ。 
 朝8時前に出て,妻と娘を連れて,徳島へ。今回は13番から23番まで回る。初夏のような天気である。
 大滝寺はロープェイで登る。大人往復2400円である。料金は高いが,勇壮である。お寺参りもさることながら,このロープェイに乗るだけで も価値がある。大滝寺と剣山,石鎚山は直線で結ばれているということ。さらに西北にその直線を延ばせば宝珠寺があるとのこと。(対尾準三郎「四国霊場立地 の謎」)
 結局予定通り,日和佐町まで行き,福山に帰ると7時頃になってしまった。
 夜はすぐに寝る。
 
2004年4月19日。月曜日。晴れ。  
 朝から雨。4時から体育祭実行委員会。6時に帰る。夕食後コアへ。8時に帰る。
 
2004年4月20日。火曜日。晴れ。
 雨は止んでいる。6時半に起きる。郵便局。6時前に帰る。夕食後,中央公園を歩く。『宮崎県南米移住史』届く。大作である。
 昼に文書館から電話あり,現金と切手を送れとのこと。
 

2004年4月21日。水曜日。晴れ。  

 6時45分に起きる。5時頃眼が覚めたが起きれない。6時15分に目覚ましがなっても起きれない。
 
2004年4月22日。木曜日。晴れ。  
 6時半に起きる。7時半に娘を大門駅まで送って行く。
 日番で6時過ぎに帰る。息子が7時半頃帰るので,それから食事。
 
2004年4月23日。金曜日。晴れ。  
 文書館から「緑の大地」のコピー届く。著作権法の関係で,前半だけだが,今まで知らなかったことがかなり書かれてあり,重宝している。
 帰ってからすぐに晩ご飯を食べ,島田荘司氏の講演会を聞きに行く。大変有益であった。
 
2004年4月24日。土曜日。晴れ。  
 朝から寒い。息子を大門駅へ送る。10時前におだへ買い物。皮膚科へ行く。ごご昼寝。起きてずっと,みどりの大地を読む。ボリビアに関する本を注文。「ボリビアの歌」を少し書く。沼隈移住団の第一陣から八陣までというのが,確定できた。
 
2004年4月25日。日曜日。晴れ。  
 九時前に起きる。今朝も寒い。夕方まで沼隈移住史。その後,読書。
 
2004年4月26日。月曜日。晴れ。午後雨。
 銀行へ行き固定資産税を払う。
 本日,井上靖『わだつみ』第三部終了す。  
   子供のの英語を少し見る。北杜夫『輝ける碧き空の下で』(第一部・上)(新潮文庫)を読む。終わる,
 
2004年4月27日。火曜日。晴れ。
 『輝ける碧き空の下で』(第一部・下) 読む。
  
2004年4月28日。水曜日。晴れ。
 「出ニッポン記」届く。読む。
  
2004年4月29日。木曜日。晴れ。
 朝,娘をハローズ本部まで送り,そのあと小田で買い物。
  
2004年4月30日。金曜日。晴れ。  
 5時半に帰る。息子を藤森医院へ連れて行く。