夕凪亭別館

本館 http://hb8.seikyou.ne.jp/home/crystal/index.htm        博物誌インデックスhttp://hb8.seikyou.ne.jp/home/crystal/Naturalis/Naturalis001.htm        植物誌インデックス http://hb8.seikyou.ne.jp/home/crystal/plants/plant001.htm

夕凪亭閑話 2015年2月

夕凪亭閑話 2015年2月    CRYSTAL  Home 

2015年2月1日。日曜日。晴れ。一時小雪

潮騒荘にて。朝、村四国の未確認の石仏の写真を撮りに行く。まず善興寺の駐車場に車を停めて、山の神道へ。山神社前で1つ見つけて、天秀庵下を通って片山、伊手樋を経て、明神へ。前回よりも更に上へ明神道を上り、1つ。下がって、神社前のお宅の庭のを1つ。これでこのゾーンを終了して、須鼻へ回る。藤井医院の裏手のを2つ。南小路を通って、映画館の跡を写し、近所の方と少し話をして、砂原道に入って、1つ探す。小林まで行き、引き返すもない。丸高-ヤマキの砂原小道を上がってお寺まで帰り、2つ。芋地蔵、回国供養塔2つを写して帰る。

午後は、三庄港まで行き、灯籠などを写し、中庄入川橋まで戻る。そこでいくつか写し、外浦へ。今日の午後の目的は、鏡浦峠を越えて島四国2寺と番外寺を写し、港の厳島神社まで行き、引き返すというコース。しかし、登り始めて、途中で猪狩りの人と出会い、危ないので行かないようにと言われ、予定変更。水軍スカイラインを通って鏡浦まで。町内を歩く。その後、大浜へ行き中庄越の峠道を歩くことにして登る。途中、大楠山方向へ進路を取り、中腹の観音像を写す。本日はここまでとして引き返す。

夜、福山へ。

 

 

2015年2月2日。月曜日。晴れ。

朝、散歩。午前中所用で外出。午後、写真整理。まだまだ。

 

 

2015年2月3日。火曜日。晴れ。

今朝も寒い。しかし朝散歩。ずっと写真整理。5時前に出て、潮騒荘へ。

 

 

2015年2月4日。水曜日。晴れ。

潮騒荘にて。朝、青木道、明治橋、砂原、須越奥、一町田と歩いて写真を写す。

午後は、運動公園から南に歩いて、重井中庄の境の山の南側を歩き青影トンネルを目指す予定が、途中で尾根に出てしまい、尾根筋を西に歩いてトンネルの上に出た。このコースを中庄越(運動公園西浦峠)と呼ぼう。途中で何度か猪柵に路は途絶え、迂回したり越えたりして、帰りは仕方なく農道を歩いて再び尾根に出て逆コースを戻った。

夜、福山へ。

 

 

2015年2月5日。木曜日。晴れ。

朝、散歩、そして買い物。寒い。写真の整理。村四国の位置と番号が合わない。まるでパズル。島四国が始まってから急速に村四国は廃れ、移動が起ったのではないか。

 

 

2015年2月6日。金曜日。晴れ。

朝散歩。昨日ほど寒くはない。少し揺れる。徳島での地震の影響。震度1にも達しないのでは。午後、図書館へ。

グーグルのブログを別館として使う。前にひとつ入れていて、そのままにしていた。かなり使いやすい。写真の容量制限について書いていないが、どうなのだろうか。一度書いたものを再編集するのにグーのブログは面倒なので、こちらをハテナの次に位置づけてもいいかと思う。

 

 

2015年2月7日。土曜日。晴れ。

9時前に出て、潮騒荘へ。土生の図書館へ行く。途中、西浦、金山で島四国の写真。帰りに、総合支所に車を停め、箱崎漁港周辺を写す。午後は、運動公園から山越えをして隠島神社に出て、そこから茶臼山周辺を歩いて青影トンネルの上へ。さらに青影山登山口周辺を歩き、帰りは西浦峠周辺の農道を経て尾根筋を歩いてもとの峠を経由して帰る。

 

 

2015年2月8日。日曜日。晴れ。夜小雪

潮騒荘にて。午後、外浦から鏡浦峠を目指す。予想外の灌木に手間取るが無事峠を越えて鏡浦に至る。地蔵堂の前で再び山道へ回り、別ルートで山越えをしようとしたが、防火水槽の上で道は細くなり、時間のことを考えて、引き返す

夜、福山へ。

 

 

2015年2月9日。月曜日。晴れ。

この冬一番の寒さ。朝散歩。1時間ほど写真の整理をして外出。帰りに廻国供養塔を一つみつけて写真を撮る。午後、買い物と図書館。夕方、内科医院。

炬燵に入って寝転んでパソコンを打っているとすぐに腕が冷たくなる。でも、日差しには早春の明るさがある。すぐ暖かくなるだろう。

 

 

2015年2月10日。火曜日。晴れ。

今日は朝散歩しただけで、外出はしない。写真の整理をしていて、歪んでいる写真が多いことに気づく。ファインダーで水平ラインを合わせても、角度が異なれば被写体は水平にはならない。難しい。

 

 

2015年2月11日。水曜日。晴れ。

潮騒荘にて。午後、大浜、土居城跡。広い。東と西に空堀があったというが、崖のようなものか。想像できない。引き返して、さらに登り、前回と同じところに車を停めて、中庄峠を目指す。峠の小屋のところで左に曲がり、大楠山へ。観音様を過ぎて山頂を目指す。石を積んで看板がある。東に見える景色がよい。八重子島は大きい方が木に隠れる。

引き返して峠を中庄側へ下る。かなり降りて、また引き返してもどる。

二日前の寒波が嘘だったように暖かい日だった。

夜、福山へ。

夏目漱石「現代日本の開化」(青空文庫)終わる。

 

 

2015年2月12日。木曜日。晴れ時々小雨。

いつものように散歩してから買い物。写真を整理していたら、腕が寒くなったので、炬燵の中で暖めていると寝てしまう。午後も、夕食後も。またまた半昼夜逆転。

少し霞んで早春の気配。時々小雨が降ったり、風が吹いたりして不安定。こうしながら季節は推移する。水仙が咲き、山茶花が盛りを過ぎて下を向いている。

箱崎漁港の写真を整理していて、高校へ入って間もなくこの辺りが埋め立てられ、バス通りがまっすぐになったのを思い出した。48年も前だ。湊かなえさんの小説に出てくる、あの時あった魚屋さんがまだあるし、あまり変わっていないともいえる。

坂口安吾道鏡」(青空文庫)終わる。

 

 

2015年2月13日。金曜日。晴れ。

金曜日は取り立てて予定のない日である。朝散歩してからは、ずっと籠っている。山歩きの写真をブログに載せるわけであるが、そろそろ飽きがきはじめたので、少し変化をもたせることにした。

エドガア・アルラン・ポオ著、森林太郎訳「うづしほ A DESCENT INTO THE MAELSTROM」(青空文庫)終わる。

 

 

2015年2月14日。土曜日。晴れ。

9時過ぎに出て、郵便局へ寄ってから潮騒荘へ。郵便局でインターネットのプロバイダーへ二年分の代金を送る。

午前中、大浜へ行って島四国1番から3番まで。予定では6番までであったが大浜公園の1番の近くに廃寺があって、これを写していたら案外時間を取られた。廃寺といっても古いものではなく、ごく最近のもの。

午後は三庄へ行き、千守の灯籠と国分寺。その後、中庄へ回り、唐樋のところに車を停め、新開から中庄越の峠道を草刈りをしながら登る。大浜側峠の直前から沢に降りて、唐樋に出て帰る。

柳田國男「潟に關する聯想」(青空文庫)を終わる。

 

 

2015年2月15日。日曜日。晴れ後曇り。

潮騒荘にて。午後、因島最高峰の奥山へ登る。400メートル弱の高さだけあって眺望は素晴らしい。生憎、午後から薄曇りで四国連山の辺りは見えなかったが東側から南側にかけて大小の小島が点在する。ただ、せっかくの眺望のよいところも背の高い樹木に遮られて視界が不十分なところが多い。山に登る楽しみの第一は広い眺望を楽しむことだから、これでは楽しみは半減である。こういう状態が続けば登山者も少なくなり、せっかくの登山道も茨に覆われ自然の山に戻ってしまう。それではあまりにももったいない。

奥山は三庄では観音山と呼ばれるが、山頂付近には西国三十三観音の観音様がいくつかあって目を楽しませてくれる。天保14年頃のもので立派なものであるが、順序がばらばらで数も全てではない。これももったいないことだ。

東側の小山が一ノ城跡で、これも見事な山容。

夜、福山へ。

 

 

2015年2月16日。月曜日。晴れ後曇り。

暖かくなった。午後、外出したついでに笠岡市入田で路地のお堂を見る。観音様があった。18番とある。また、仁井池を訪ねる。南向きの小さな谷あいの斜面が井原市の丹生を想起させる。古代の辰砂堀りの人たちは見事な街づくりの技術ももっていたのだろうか。

辰野隆「汝自身を知れ ベルンにて」など。

 

 

2015年2月17日。火曜日。晴れ時々雨。

朝、散歩。午後、熊野町の六本堂、浦崎町の新田、厳島神社などを経て、潮騒荘へ。浦崎から向島へフェリーで渡り、向島の余崎城跡へ行く予定であったが雨が止まないので、松永へ出て、しまなみ海道を通る。どうしたわけかやや風邪気味。

高楠順次郎「東洋文化史における仏教の地位」(青空文庫)読む。

 

 

2015年2月18日。水曜日。晴れ時々小雨。

潮騒荘にて。午前中、椋浦散策。午後、西浦峠から古い峠道を通って田熊へ。田熊、西浦散策。夕方、福山へ。風邪気味。

 

 

2015年2月19日。木曜日。晴れ。

朝、散歩と買い物。午後、外出。風が強い。少し写真の整理。はてなブログが今月の掲載量が限度に達した。おもしろいことにgooブログでupした写真なら貼付けることができる。これなら使いやすいかもしれない。

 

 

2015年2月20日。金曜日。晴れ。

風邪気味。夕方内科医院へ行き、薬をもらってくる。夜、古文書講座。

 

 

2015年2月21日。土曜日。晴れ夜雨。

朝出て、潮騒荘へ。午後、中庄散策。青影山へ登り、ハイキングコースを大山峠まで歩き下山。

 

2015年2月22日。日曜日。晴れ時々小雨。夜雨。

潮騒荘にて。午後、三庄散策。千守城跡、観音寺、善徳寺、百梵山城跡、天狗山縦走コースなど。夜、福山へ。

 

 

2015年2月23日。月曜日。晴れ。

午後、石州往来沿線の地蔵を写す。未整理の写真も多いが、少しずつやればよいか、などと横着な考えで、のんびりと本棚を眺めて午後の日を送る。

 

 

2015年2月24日。火曜日。晴れ。

どんどんと春らしくなっていくのがうれしい。その勢いで、午後確定申告を済ませ、出してくる。2月中に終わるとというのはかつてなかったこと。もういい歳なんだから何でもぎりぎりまでとっておくというのは卒業したいと思う。しかし、来年のことはどうなっているか誰もわかりはしない。5時前に出て潮騒荘へ。少し日が長くなったので、この時間でも夕日を追いかけられる。

 

 

2015年2月25日。水曜日。晴れ。

潮騒荘にて。少し暖かくなったので庭の手入れ。隔離している1歳未満の鯉の稚魚が出てこないので鳥に食べられたのかと心配していたら動きだした。浮き草や香蒲の根のあたりにいるのだろう。昼過ぎに急用で帰る。夕方迄なら雨は降らずに済む予定で山歩きをする予定がふいになった。残念。

 

 

2015年2月26日。木曜日。曇り時々小雨。

小雨の中、買い物。スーパーを2軒はしごして約1時間。帰れば10時。午前が終わったような感じ。日に日に暖かくなっており、少々雨が降っても寒くはない。午後、外出したついでに写真を写そうと思っていたが雨がよく降り出したのでやめた。光線のあたり具合は悪くなかったのだが、やはり鬱陶しい。多くの被写体は逃げはしない。・・・そのうち無くなって後で残念がっても仕方がないという場合もあるのだろうが。

 

 

2015年2月27日。金曜日。晴れ。

午前中、外出。午後、昼寝。夕方から徐に活動。晴れて気持ちがよいので庭の植木の手入れ。古い写真を並べる。10年前のものは、みんな若いが写真の質が悪い。アナログにすべきだったのかもしれない。寒波が逃げたのか、そんなに寒く感じない。まもなく二月も終わる。

 

 

2015年2月28日。土曜日。晴れ後曇り。

9時過ぎに出て潮騒荘へ。白滝山へ。写真少し。

午後、三庄へ。島四国2寺写す。中庄西浦峠へ移動。車を置き、竜王山青影山の間を田熊側へ抜ける。磨崖仏、奥の院、六松公園、島四国、村四国、山神神社を経て再び峠まで戻り、竜王山山頂へ。西へ下り、山伏山トンネルの上の旧道峠を田熊側へ、トンネルの中を通って中庄側へ向かう。西浦峠に至る。朝から1万6千歩ほど。

 

CRYSTAL  Home